雑 記 帳


2020年        河野 正



2020年12月  

 

 BABYMETALが、紅白に出る日がやってくるとは思わなかった。

 うれしく観た。


 2020年12月
 

 今年最後の映画は「ワンダーウーマン1984」

 おもしろくて、スカッとした !

 来年は良い年にしたいものだ !


  2020年12月
 

 仕事で大阪に出張 !

 久しぶりの大阪だけど、感染者増もあり、密なところには行けない。

 難波で「ラピート」が見れたのが良かった、かな?



 2020年11月
  

 仕事で八街へ行った。

 ピーナツの街だそうだ。

 千葉がピーナツ産地とは知っていたが、八街が一番とは知らなかった。

 駅前におっきなピーナツがあった。



 2020年10月  
 

 久しぶりに、新宿ゴールデン街に行った。

 人出は少ないようだ。


 2020年10月
 

  横浜の野毛はずいぶんと人が戻ってきている。

 お店も開いている。


 2020年9月
 
 
 

  東京都写真美術館で「森山大道」展を観てきた。

 「カメラをもって街に出よう!」という気分になった。

 

  2020年9月


  夏休みをとって沖縄に行ってきた。

 本当は国外に行きたかったけど。。。今年は仕方ない。

 仕事がんばったので自分へのご褒美。


 密なところには行かないで、ほぼビーチで泳いで、焼いていた。

 いざ、街に出ようと思ったら、台風で動けなくなってしまった。

 帰りの飛行機も伸ばさざるをえなかった。



 2020年8月
 

  映画を観たかったけど、しばらく映画館が閉まっていたし、
 
 都合のいい時間で観たいものに出会わなかったりして、なかなか観ることができなかった。

 久しぶりに観たのは「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒」!  

 すっきり、面白かった。

 ネットを見ていたら、ハーレイ・クインの次の出演作「ザ・スーサイド・スクワット」が来年の公開だという。

 また来年には「ザ・バットマン」更に、今年の10月には「ワンダーウーマン・1984」が公開されるという。

 そして、今日は「DCファンドーム」が、24時まで公開中だという。

 「うーん、む?」


 2020年8月
 

 誉田哲也はやはり面白い。

 「妖の掟」を買ってきて読もうとして、本棚の奥から2010年第1刷「妖の華」を引っ張り出した。

 どれだけ憶えてりるかわからないので、こちらを先に読もうとしたわけだ。

 ところが、先に最新版のほうを読んでしまった。

 結果はどちらを先に読んでも、正解だ。

 「妖の華」を書いているときに、既に「妖の掟」を作っていたとしか思えない。

 たいしたものだ!!



 2020年7月

   

  久しぶりに仕事で、福岡出張へ!
 
 飛行機に乗るのは半年ぶりくらいだろうか。

 飛行機はすいてるし、ホテルも普段より安く泊まれる。

 決して良いことではないけど、今しばらくは続くんだろうな〜。

 今年は残念ながら「山笠」が中止になんってしまった。

 櫛田神社に飾り山笠が1台だけあった。



 

 夜は、博多の屋台で一杯。

 これって、換気100% 

 だけど時間帯によっては結構、密になる。



 2020年6月  
 

 去年、庭の片隅に挿し木植えした紫陽花が咲いた。

 ここまでみごとに花を咲かせてくれるとは思わなかったので嬉しい。
 
 もっと増やしたいけど、狭い庭なので、他の植木とかぶってしまう。


 2020年5月
 

 横浜駅西口は、長いこと「万里の長城」があるといわれるくらい地下が通じていなかった。

 この度やっと、階段を登り降りしなくて、パスできるようになった。

 長い工事期間が、ようやく終わりに近ずいてきているようだ。

 写真は地上階の工事の最終段階?

 わかり難いが、正面に横須賀線とそのホームが見えている。

 なかなか、うまい設計だ。



 2020年5月
 

  仕事が終わって、桜木町で昼飯を食べることになったが、開いてる店が少ない。
  
  野毛で開いてる店は「三陽」だ。

  旨い餃子とビールで、ひとまず、コロナに勝とう!!
 


 2020年5月  
 
  
 60年前の日本・東京」
 なんと、出したのは鉄道好きで、日本好きなアメリカ人、元米軍属の駐留関係者だ。
 日本で住んでいたのが渋谷、世田谷が長かったらしく、とても懐かしい写真が多く載っている。

 京王線や、玉電、東横デパート、新宿甲州街道、などなど。
 1960年頃の前後の写真が多い。

 昔、都電がもうすぐなくなってしまうと聞いて、一人で新宿から銀座まで乗ったことを思い出した。
 一番前でずっと立って前方を見ていたら、運転手に話しかけられた。
 話した内容は覚えてないが、運転手もきっと、廃線を惜しんで見てくれている学生
 (僕のこと、高校生頃か?)を嬉しく思ったんだろう。

 あと、東横デパートの屋上にケーブルカーがあった筈なんだが、その写真はなかった。
 あれは、本当にあった事なのか、自分だけが心の中で思っている錯覚なのか、と、
 長いこと口にしてなかったけど、あるときタモリ(だったか?)が、話していてとても嬉しかった。

 東京の昔のことが次から次と思い出されて懐かしい



 2020年4月  
 
 
  西武線の新しい特急は「ラビュー」というそうだ。

 池袋で見かけたが、なかなか斬新なスタイルをしている。
 ちょっと乗ってみたい気がした。
  
 妹島和世氏の監修だという。
 うなずける!!



 2020年4月  
    
 
 まさか、これほどの大事になるとは思わなかった。
 仕事はテレワークで、在宅勤務状態。
 
 昼の日なかに、横浜駅に人がいない。
 電車の中もガラガラ状態、というか空っぽ!!
 
 とは言え、現場は動いているし、役所に出す申請書類は待ってくれない。
 東京を横断して練馬まで行ってきた。

 「緊急事態宣言」が出た中だけど、良いのだろうか!!



  2020年3月
       

  横浜が桜満開となった。
 大変に残念なことに、今年の花見は自粛モードだ。

 大岡川沿いの桜並木も例年のような花まつりは中止とのこと。
 屋台も何も出ていない。
 少しの人たちがぶらついて、写真を撮っているが、なんとも寂しい。
 
 いい加減にしろよ!!  コロナのやつ!!



 2020年3月
   都橋のたもとのバー「つばき

   昭和の色濃いバー「山荘」

 人それぞれの考えがあるけど、ボクの廻りの飲み仲間は、
 普段と変わらずに飲み会をやっている。
 こんな時だからこそ、飲食店や街の賑わいに貢献しようという考えのやつが多い。

 ボクは一人でも飲んでいるし。
 「野毛」は結構にぎやかな気がする。



2020年3月
 

 山下公園の現場仕事が終わって、関内まで歩いて帰ることにする。
 夕方で、本来なら人出の多い時間帯なのだが、中華街は可哀そうなくらいすいている。
 いまだに収束の傾向がないコロナのやつ。



2020年3月
 

 若尾文子の映画まつりが有楽町である。
 2月末から4月初めまで。
 40本ほどを一挙上映だという。
 行かなければなるまい。

 いまさらだけど、きれいな人だ。
 可愛いいし、、、
 黒川紀章の嫁さんなんだよな。

 2回、観に行った
 また行こう。 

 





2020年2月
    

 最近みた映画、(その2)
 ・『男と女』 (人生最良の日々)

 見たかったけど、見逃した映画
 ・『真実』

 『男と女』は、恥ずかしながら、一作目を見ていない。
 だけど、散りばめられる一作目の各シーンは、どこも見覚えのあるシーンばかり。
 画面の中で、「ダバダバダ〜ダバダバダ〜」の音楽が流れ始まると、
 思わずウルウルとしそうになる時があった。

 帰りの電車の中で、一作目のDVDを検索した。購入して見ることにする。

 『真実』も買いたいけれど、発売は5月だそうだ。
 待つことにする。

 

 
 最近、昔に観た映画を、もう一度観たくて、amazonで検索している。
 イタリアに行く前にはブリジッド・バルドーの『軽蔑』を購入して観た。
 

 カトリーヌ・ドヌーブ、ジャンヌ・モロー、ジェーン・フォンダ などなどを検索している。 



 2020年1月  
   

 最近みた映画
 ・スターウォーズ』
 ・『ジョーカー』

 見たかったけど、見逃した映画
 ・『ターミネーター』

 『ジョーカー』は、『ターミネーター』を見たくて行ったシネコンで、時間があわずに、観た映画。

 なんで皆がそんなに評価するのかよくわからない。

 『スターウォーズ』は、これが最後と言いながら、また作るんだろうな、と思えた。

 


2020年1月
 

 毎年、お正月には金粉入りの日本酒の一升瓶をを買ってます。
 それを、朝から飲むのを楽しみにしています。
 だけど、今年はいただきものの日本酒と、芋焼酎のおいしいのがあったのでそちらにしました。
 朝は日本酒、夜は芋焼酎です。
 お正月なので許してください。



2020年1月
 

 今年の年賀状はギリシャのサントリーニ島
 去年の夏休みに行ってきた。
 
 一昨年に行ったイタリアのカプリ島から、島が気に入ってしまった。
 島といえば、地中海、エーゲ海でしょ、ということでギリシャを目指した。
 島めぐりではなく、サントリーニ島と、ニコノス島に絞って2泊ずつした。
 夏休みを満喫した。
 もう少し近ければ、また行きたい。







TopPage

2019年


お問い合わせは、 「メール」をクリックしてください